TORAIZ(トライズ)英会話教室の悪い口コミ~いい評判まで

英会話

本ページはプロモーションが含まれています。

実際に役立つ英会話教室を探しているけど、どこが良いのかわからないという方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は英会話教室「TORAIZ」の口コミをご紹介します!

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「TORAIZ」を入会しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

トライズの公式サイトはこちら!

TORAIZの基本情報

会社名 トライオン株式会社(Tryon Inc.)
料金
英語コーチング本科
3か月コース 月々10,500 円(税込)
6か月コース 月々14,700 円(税込)
12か月コース 月々24,000 円(税込)
対象者 初心者〜上級者
会社ホームページ 【公式】トライズ 運営会社情報|トライオン株式会社 (toraiz.jp)
カウンセリング カウンセリングはこちらから!

TORAIZの良い口コミをまとめました!

TORAIZの良い口コミを8件、中立~悪い口コミを3件を「公式サイト」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

TORAIZのツイッターでの良い口コミ3件

 

Twitter上ではコーチングの質、実績が高いなどの声がありました。

 

TORAIZの公式サイトでの良い口コミ3件

トライズのここがいいな、逆にこうだったらいいのになというポイントを率直にお聞かせください。

 

トライズでは、自分の学習報告に対してメールでフィードバックが来るのですが、それがとても新鮮です。ありきたりな「よく頑張りました」というものではなくて、本当にきちんと読んだ上でフィードバックしているなという手の込んだメールが毎日届き、その中にいろいろな学習のTipsも含まれているので、きめ細やかさは非常に秀でていると感じます。

他社のコーチングサービスでもLINEベースでのやりとりはあったのですが、LINEだと長いメッセージはいただけないんですよね。トライズではメールとWebアプリケーションを使っていて、フィードバックは結構なボリュームのメールを頂きます。読むのは大変ですが、それだけ中身の濃いフィードバックです。受け手からすれば見る人は見るし見ない人は見ないのでしょうが、特に迷惑にはならないですよね。得しかありません。

ネイティブレッスンで良かったと感じた点は?

 

特にコロナ禍の今は、レッスン以外にネイティブの方と英語をしゃべる機会はあまりないと思うので、そこで場数を増やせたことは一つ良かったポイントです。正しいかどうかは別として取りあえず発してみて、それに対してフィードバックがもらえるのは、すごく大切だなと感じました。

それから、仕事で疲れて帰ってきても、英語が自分の中でリフレッシュの時間になっているので、今も継続して楽しくレッスンを受けることができています。

プライベートレッスンは2名のコーチに担当していただいていますが、2人とも全く違う内容で進めてくれています。1人のコーチとはフランクに日常生活のことを話して、もう1人のコーチとは記事を読んで会話をするというように真面目な内容なので、バランスが取れていて、そこが良かったかなと思っています。

実際に学習をスタートされてみていかがでしたか?

 

ネイティブの先生と話す機会は週に3回ありましたが、トライズが最も重きを置いていたのは、自分で勉強する時間を確保してスピーキングやリスニング練習をすることでした。一人では毎日の学習を続けられなかったと思いますが、コンサルタントの方が学習計画を立てて毎日学習に対してフィードバックをくれたり、励ましてくれたりすることで継続できました。

 

公式サイトには多くの方の体験談がまとめられており、きちんとフィードバックしてくれるところがいい、コンサルタントの方のおかげで継続できたなどの意見がありました。

TORAIZのその他ネット上の良い口コミ2件

担当してくださっているコンサルタントに大変満足しています。
教材も決まり切ったものではなく、私に合わせて柔軟に選んでくれますし、仕事の忙しさを考慮してうまくバランスを取りながら学習範囲を提示してくれます。
繁忙期は学習ペースが落ちてしまったのですが、どのように時間を捻出すればよいかも親身になって考えてくれました。
始めて4か月ですが、学習報告に対して毎日励ましのメールをくれるので、1日3時間のモチベーションもなんとか保てています。このまま1年間頑張りたいと思います。
男性 / 20代後半

 

担当のコンサルタントがすごく優しいです。
毎日いただけるメールも、励ましになります。
入会する時かなり迷っていて、全額返金をすることも考慮に入れていたのですが、すんなり続けることができています。
担当のコンサルタントがいなかったら、絶対続けていなかったと考えると、大きな存在です。
女性 / 20代後半

 

コンサルタントの方が親身になってくれた、指摘が適切であり質問もきちんと解決してくれたのがよかったなどの声がありました。

TORAIZの中立~悪い口コミを3件まとめました!

 

やっぱり料金は高い。バランスが取れていないと思う。
自分で学習する時間も多いので、もう少し下げてもらえると人にも勧めやすい。
料金の高さが、やめられないというやる気に繋がった面はあるけど
男性 / 30代前半

デメリットとして料金が高い、料金に対するサービスが伴っていないなどの声がありました。

TORAIZの口コミまとめ

メリット

  1. 学習時間が多い
  2. コンサルタントのサポートが手厚い
  3. ネイティブレッスンを受講できる
  4. カリキュラムのカスタマイズが可能である

デメリット

  1. 料金が高い
  2. 学習時間の捻出が必要
  3. コンサルタントとの相性がある

TORAIZをおすすめしない人

  • 時間の確保が難しい人
  • 明確な目標がない人

TORAIZをおすすめする人

  • 英会話能力を確実に伸ばしたい人
  • 1人で英語学習を継続していける自信がない人
  • ネイティブから受講したい人

>TORAIZの公式サイトはこちら

TORAIZの会社情報

会社名 トライオン株式会社(Tryon Inc.)
設立 2006年12月20日
代表者 三木 雄信
会社ホームページ 【公式】トライズ 運営会社情報|トライオン株式会社 (toraiz.jp)
事業概要 英語教育事業 / デジタル教育事業

 

まとめ

今回は英会話教室(TORAIZ)についての口コミを紹介させてもらいました。

どこかで英会話を学びたいと思っている方の参考になればうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました