実際に役立つ英会話教室を探しているけど、どこが良いのかわからないという方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は英会話教室「トークモア」の口コミをご紹介します!
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「トークモア」を入会しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
トークモアの基本情報
会社名 | 株式会社トーカイ |
料金 |
1レッスンは25分間、300ポイントから始められます。 月額会員プラン(毎月定額)税抜き ライトコース 3000円 3100ポイント スタンダードコース 6000円 6500ポイント 集中コース 9000円 9900ポイント 徹底コース 18000円 20000ポイント スポットプラン(スポットで必要なポイントを購入)税抜き スポット1000コース 1100円 1000ポイント スポット3000コース 3100円 3000ポイント スポット5000コース 5100円 5000ポイント |
対象者 | 初心者〜中級者 |
会社ホームページ | トークモア|運営会社概要|日本人講師の初心者向けオンライン英会話 (talkmore.jp) |
会員登録 | 無料登録 |
トークモアの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気英会話教室を知りたい方は「【2023年最新】英会話教室おすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
トークモアの良い口コミをまとめました!
トークモアの良い口コミを8件、中立~悪い口コミを3件を「公式サイト」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
トークモアのツイッターでの良い口コミ3件
スカイプ英会話システムのトークモアで、60分ぶんの無料通話完了。悪くなかった。安いし好きな時にできるのは良いね。
— Craftwife (@Craftwife) November 4, 2015
オンライン英会話「 TALK MORE(トークモア)」
■日本人講師がメインなので、初心者に安心
■1レッスン300円(25分)から始められる
■ビジネス英語は現役のビジネスマンが担当https://t.co/1B1vL9ZxVq
オンライン英会話スクール比較EXCELLENT— eigoexcellent (@eigoexcellent) December 5, 2015
最近トークモアというサイトでオンライン英会話の先生を始めました!英語始めてみたい方!ぜひお声掛けください♫どんな感じか知りたい方もお教えしますよ〜( ¨̮ )また同じように英会話の講師の方とも繋がれると嬉しいです😊https://t.co/QeNLpdqSVt
— まゆか@トークモア (@YccyjVqrYejtlan) April 25, 2020
Twitter上では好きな時間に受けられるのがいい、日本人講師がいるので初心者にお勧めなどの声がありました。
トークモアの公式サイトでの良い口コミ3件

他社のオンライン英会話のレッスンを色々と受けましたが、講師の先生方の温かいお人柄や充実したレッスンに大満足でした。
私の目指している通訳案内業の国家試験は、これから益々需要が増えていくでしょう。同じように受験対策をお願いしたいという依頼が他の生徒さんからもあるかもしれません。そんな時にネイティブのみのレッスンではコミュニケーションが十分取れず、あまり練習にならないのです。しかも御社は一流の先生方にわずかなレッスン料からお願いでき、リーズナブルな料金システムも大きな魅力です。知人、友人に教えてあげようと思っています。

- 日本とアメリカの両方の言葉と文化習慣を熟知していらっしゃる先生だからこそ、うまく言えない時に、ドンピシャな表現を教えて下さいます。グーグル検索ででてくる表現よりも適確なので、即いただきマイノートに加えます。
- そして教えてくれるだけでなく、何度も私に言わせます。またちょっと変えた状況を作ってSay it again! 何度も言わせます。この点も外国人の先生にはないです。
- そして何日も経ったある時、また同じ表現を私に言わせます。(そんなぁ先生、よく覚えてますよねぇ~!) この[言わせる]というのは、自然な英会話のキャッチボールの中で以前私が手こずっていた表現をまた言うように仕向けてくれるのです。
公式サイトには多くの方の体験談がまとめられており、料金がリーズナブル、日本人講師がいるから安心できる、表現の理解ができるようになったなどの意見がありました。
トークモアのその他ネット上の良い口コミ2件
体験レッスンをしてくださった先生は日本語も英語も流暢で、わからないところは日本語で説明していただけたので安心してレッスンが受けられました。こちらの先生方は留学経験のある方、現地で生活されている方ばかりなので、英語はネイティブレベルだと思いました。久しぶりに英語を話して冷や汗を書きましたが、とても満足です。 英会話教室に入会するほどではないと思っていましたが、こちらのスクールさんだと入会などの制度はなく好きなだけポイントを買えるので、今後も少しずつ続けていこうと思います。
気に入った先生がいたので数年間お世話になっています。アメリカ在住の先生ですが、長いこと公立学校で先生をしていただけあってレッスンの内容は非常に優れています。しかもレッスン料は決して高くありません。助かります(笑)初めは全くしゃべれませんでしたが、先生のお陰でだいぶ上達したと思います。こちらは規模は大きくないですが、質の高い先生が多いように思います。今年になりサービス変更があり、無料の教材が増えたり、ポイントの有効期限が90日に延長されたりと以前より使いやすいものになっていると思います。
講師が日本語も話せるからいい、ポイント制だから少しずつ続けられる、料金が高くないなどの声がありました。
トークモアの中立~悪い口コミを3件まとめました!
日本語が通じます。しかし、先生によってレベルが違い、お試しも650ポイントでは事実上1回です。オンライン英会話なので25分は短いです。ここで、良い先生を試すのは、難しそうです。
通話システムが基本スカイプしか対応されておらず通信が不安定な時があります。また、予定が表示されていない講師が目立つので、そこは改善してほしい。
授業を予約するのにポイントが必要で、先生によって必要なポイント数が違います。ポイントは1000円、3000円、5000円から選べるのですが、どうしても端数が残ってきてしまい勿体無い気分になります。月額会員になればよい話なのですが、学校で忙しく授業が受けられない月もあるので。先生によっては1000円でも4回程授業が受けられるのでそう考えるとかなりお得だと思いますが・・・。
講師の質がバラバラ、時間が短い、通信が不安定な時がある、ポイント数の違いが困るなどの声がありました。
トークモアの口コミまとめ
メリット
- 日本人講師からレッスンを受けられる
- 料金が安い
- 月額費またはポイント制から選択可能
- 初心者にもわかりやすい
デメリット
- 講師の質はバラバラ
- 通信環境が不安定な時もある
- オリジナル教材が少ない
トークモアをおすすめしない人
- ネイティブと英会話をしたい人
- ビジネス英会話などを学びたい上級者の人
トークモアをおすすめする人
- 英会話初心者の人
- 日本人講師からレッスンを受けたい人
- リーズナブルに英会話を学びたい人
トークモアの会社情報
会社名 | 株式会社トーカイ |
設立 | 1960年10月11日 |
代表者 | 山下 元章 |
会社ホームページ | トークモア|運営会社概要|日本人講師の初心者向けオンライン英会話 (talkmore.jp) |
事業概要 | オンライン英会話レッスンの提供 |
まとめ
今回は英会話教室(トークモア)についての口コミを紹介させてもらいました。
どこかで英会話を学びたいと思っている方の参考になればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント