実際に役立つ英会話教室を探しているけど、どこが良いのかわからないという方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は英会話教室「ENGLISH COMPANY」の口コミをご紹介します!
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「ENGLISH COMPANY」を入会しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ENGLISH COMPANYの基本情報
会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
料金 | マンツーマントレーニングコース
受講期間3ヶ月/6ヶ月 トレーニング週2回/週1回(1回90分) 対象レベル全レベル 受講料(税込)561,000円〜 超少人数トレーニング 初級セミパーソナルコース 受講期間6ヶ月 トレーニング週1回(1回120分) 対象レベル(目安)TOEIC® 500点未満 受講料(税込)264,000円
中級セミパーソナルコース 受講期間3ヶ月 トレーニング週1回(1回120分) 対象レベル(目安)TOEIC® 500〜700点台 受講料(税込)231,000円
上級セミパーソナルコース 受講期間3ヶ月 トレーニング週1回(1回120分) 対象レベル(目安)TOEIC® 730点以上 受講料(税込)240,900円 |
対象者 | 初心者〜上級者 |
会社ホームページ | 株式会社スタディーハッカー (studyhacker.jp) |
体験 | 無料体験 |
ENGLISH COMPANYの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気英会話教室を知りたい方は「【2023年最新】英会話教室おすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ENGLISH COMPANYの良い口コミをまとめました!
ENGLISH COMPANYの良い口コミを8件、中立~悪い口コミを3件を「公式サイト」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ENGLISH COMPANYのツイッターでの良い口コミ3件
自分には、生活に馴染ませるように英語の勉強をする時間を作っていく、と言うイングリッシュカンパニーのやり方がすごくあってると思う。
所謂、英語のパーソナルジムと言われるところは、ものすごく受講料が高いし、合う合わないもあるので、気になるところは全部見にいく方がおすすめ。
— ひよこ豆🍋脚本家と映画監督の卵 (@seri_mzk) September 19, 2020
僕は僕でイングリッシュカンパニーの受講始まったけど、「英語ビジネスのカモにはなりたくない」みたいに斜に構えてた過去の自分をシバきたいくらい勉強効率が早速上がってるから、お金が許す限り自己投資はした方がいいなと思った😑
— KATSU (@katsueigo) November 21, 2020
イングリッシュカンパニーでは、英語の勉強を日々の生活の中にどれだけ溶け込ませられるかを念頭においてホームワークの量を調整してくれている。
モチベーションをずっと上げ続けるのは難しいから、ということで、歯磨きをするように当たり前に継続していけるようになるのがいいとのこと。
— ひよこ豆🍋脚本家と映画監督の卵 (@seri_mzk) August 27, 2020
Twitter上では生活になじむように当たり前に継続することができる、勉強効率が上がるなどの声がありました。
ENGLISH COMPANYの公式サイトでの良い口コミ3件

全てにおいて理論的・科学的だと思います。トレーナーは、まず私の課題を明確に伝えてくれて、「どうしてできないのか」という理由を科学的に説明してくれました。そして、「どういうプロセスで伸ばしていくのか」をクリアにして指導してくれました。ていねいに説明してくれた上で最適な解決策を提示してくれるので、常に納得感をもって取り組めました。もちろん、自分の課題が改善されている実感もありました。

英語スクールの中には毎日長時間の学習を求めるところもあるようですが、忙しいビジネスパーソン、まして私のように育児と仕事を両立させている人にとっては、それは現実的ではないように思えます。一方、ENGLISH COMPANYでは初回のカウンセリングのときに1日1時間の学習を継続するよう言われ、その通りにしていたらきちんと成果を出すことができました。トレーナーに提示された通りのことを行い、無駄を省いた効率的な学習に取り組むことで生産性を高めることができました。最短ルートで成果を出すことができたと思っています。
公式サイトには多くの方の体験談がまとめられており、自分自身の課題を明確にしてくれた、英語を話すことへの抵抗感が薄らぎ、英語学習の正しい取り組み方を理解できた、などの意見がありました。
ENGLISH COMPANYのその他ネット上の良い口コミ2件
第2言語習得のメソッドに基づいた実践的なレッスンで、90分のレッスンがあっという間でした。仕事帰りの疲れた頭にはかなりハードでしたが、後半は反射的に訳が出て来るようになり自分でも英語の抵抗感はかなり減った気がしました。
英語という語学の構造や機能などをしっかりと理解されている方々が講師となっていて、かなり心強いです。 レッスン方法や課題内容にもきちんと背景と目的があり、時間を作り学習を常態化しついて行けば目標が達成出来ると思います。
英語への抵抗感が減った、勉強法を学び、継続すれば目標を達成できるなどの声がありました。
ENGLISH COMPANYの中立~悪い口コミを3件まとめました!
ENGLISH COMPANY で学んでもう3ヶ月。授業料は高いけど、私には合っていたと思う。英文法をおさらい出来たささ、発音が良くなったと思う。
でも、ペラペラにはまだまだかな😅
精進、diligence!🤓— engoneight (@engoneight) August 22, 2022
やはり高いです。 この指導内容を継続して行うことができるなら、英語力は確実にアップすると思われますが、独学で同じことを続けようとするのはかなり難しいと思います。 すぐに結果を出さなければならない場合はオススメです。また、仕事をしている中で時間を捻出するのがかなり大変でした。
料金は安くないものの、マンツーマンで3ヶ月やってくれ且つそれなりの効果があったので、後悔はしていない。 しかしながら、やはり英語は最低1年は継続して詰めてやらなければ、ビジネスに使用できるレベルには到達しないと思う。だが、同校でそれをやろうとすると、恐ろしく高額になってしまうため、長期間通えないのが非常に残念。
効果はあるが料金が高く、長期間通うのには向いていない、勉強するのに時間がとられるなどの声がありました。
ENGLISH COMPANYの口コミまとめ
メリット
- 英語力全体を上げられる
- 科学的裏付けと根拠に基づくメソッドのもとで学習できる
- 英語の学習法を習得できる
- トレーナーが言語習得のプロである
デメリット
- 3ヶ月は英語にかなり時間が取られる
- 料金が高い
- ネイティブはいない
ENGLISH COMPANYをおすすめしない人
- ネイティブ講師からレッスンを受けたい人
- 英語学習にかける時間の捻出が厳しい人
ENGLISH COMPANYをおすすめする人
- 自分に合った勉強法が知りたい人
- スピーキングのみではなく英語力全体を上げたい人
- TOEICなどの試験の点数を上げたい人
ENGLISH COMPANYの会社情報
会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
設立 | 2010年2月 |
代表者 | 岡 健作 |
会社ホームページ | 株式会社スタディーハッカー (studyhacker.jp) |
事業概要 | 予備校運営、英語ジムの運営、教育系アプリの開発、メディア運営 |
まとめ
今回は英会話教室(ENGLISH COMPANY)についての口コミを紹介させてもらいました。
どこかで英会話を学びたいと思っている方の参考になればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント